膿の玉が飛び出て噴火した後の火山のようになった部分をガーゼで覆っていつものように朝一でおへその洗浄に。
痛い部分がグチャグチャになっているので少し動くだけでまあまあ痛い中やっとの思いで病院に到着。
だいぶ時間に余裕をもって病院に向かったのに到着したのは予約の5分前だったのですぐに診察室に呼ばれました。

どんな感じ?少しは良くなった?

昨日とうとう膿の玉が出ました!おへその横の大きな腫れが盛り上がってきて膿の玉が飛び出た感じです。
そう言って先生に膿の玉を撮影した画像を見せました。

すごいねー!こんなのが出てくるんだねー!
これで腫れがおさまって膿も出てこなくなれば治療も完了だね。手術するかしないかじっくり考えておいて。

先生は手術したほうがいいと思いますか?

手術もいろいろリスクがあるし体にも負担がかかるからしなくてもいいと思うけど、再発したらまたその都度治療しなくちゃいけないからね。

手術しなくてもいいならしたくないんですけどね.…

そうだよね。まあ、じっくり考えておいてください。
それじゃあおへその洗浄をしますか。
それからいつものように洗浄してまあまあ痛かったのですが、流れ出てくる膿の量が明らかに少なくなっていました。

だいぶ炎症も収まってきてるみたいだから洗浄も1週間ごとにしましょう。

はい。手術するとしたらけっこうすぐにやる感じですか?

完全に炎症が収まってからじゃないとできないから年明けとかになるから1、2か月くらい後かな。

そうなんですね…
こうしておへその洗浄は1週間ごとになり、みるみるうちにおへそのまわりの腫れが小さくなっていきました。
おへそから飛び出た肉芽は少ししぼんだような感じになったものの小指の先くらいの大きさのままで、元通りになるにはもう少し時間がかかりそうでした。
膿もほぼ止まりほんの少しだけチョロチョロ出る程度に。
手術するかしないかネットで調べたりして色々考えてみましたが、この頃の私は今まで一度も手術を受けたことがなかったということもありほぼ手術しない方向で考えていました。
コメント