まさかの再発からとにかく今回は悪化しないうちに治療しなければ…と近所の皮膚科で書いてもらった紹介状を持ってB総合病院へ。
予約を取っていたもののとにかく混んでいたので診察室に呼ばれたのは1時間半くらい後でした。

よろしくお願いします。

紹介状の内容は一通り確認したけどどんな状態か見せてください。

一旦炎症は収まって完治したということで経過をみてたんですけど、また肉芽っぽいのが出てきちゃった感じです…

う~ん、とりあえず血液検査してからCT撮ってきてください。
血液検査の受付に行くとすぐに採血してもらうことができ、CT検査も10分ほど待っただけですぐに検査室に呼ばれました。
A総合病院と違ってこんなにすぐCT検査できるのかと少し感動。
1時間くらいして検査結果が出たということで再び診察室に呼ばれました。
部屋に入ると先生がCTの画像を見て何だか考え込んでいるので嫌な予感が…

何かおへその底に変なのがあるので切開して取り除かないとダメだね。

今日もう切開しちゃう感じですか?

ここで処置しないと炎症も収まらないし手術もできないからね。

そうなんですね…よろしくお願いします……
それから30分くらい点滴をした後に診察室の奥のベッドへ。

それじゃあ麻酔して切っちゃいます。
そう言うとおへそのまわりにブスっと注射器を刺しました。
やっぱり痛い……けれどもなんだか懐かしい痛さだ…
痛さレベル
麻酔をして切ろうとするもあまり効いていないようで、何度か麻酔を追加してなんとか切れる状態に。
おへそのあたりでザクっと切られる感覚がして奥から何かの塊みたいなものを取り除きました。

何だろうなこれ…
処置が終わり待合室でぐったりしていると再び診察室に呼ばれました。

なんかおへその奥に残ってたみたいでそれを取り除きました。
まだ治し切ってなかったみたいだね。

だからずっと汁みたいなのが出てたんですね…

これで症状は収まると思うから、あとは手術まで薬で乗り切る感じだね。
手術のスケジュールがなかなか空いてないから3か月後くらいになるけど予約取っておきますか?

はい。お願いします。

あと手術前の検査の予約と、膀胱鏡も受けてもらうからその予約も取っておきます。

はい。お願いします。(膀胱鏡って何だろう)

一応抗菌剤と塗り薬も処方しておくので、また状態が悪化しちゃったら連絡してください。
炎症がまた起きたら手術も延期しなくちゃダメなんで。

わかりました。ありがとうございました。
こうして手術の日程が3か月後に決まり、それまではとにかく再発しないように気を付けて過ごすことになりました。
コメント